これまでのダジック・アースによる展示と授業の一覧はこちら

今後の展示予定はこちら

教室での利用

 半球スクリーン(写真は風船式)を黒板に取り付け、パソコンにつないだプロジェクターで地球画像を投影します。ダジック・アースのウェブ版、またはダウンロードしたコンテンツを表示して使います。

 

 半球スクリーンは磁石で黒板に張り付け設置します。風船式なので、空気を抜けば持ち運びが簡単です。

準備/撤収が楽な発泡スチロール半球や、紙コップ半球で手軽に立体投影をはじめることもできます。 

科学館での利用

 球形スクリーン、パソコン、プロジェクターに加えて、地球を操作するためにトラックボールなどコントローラーや、iPadなどの入力装置を使います。

 

 展示スペースの広さに応じて大型の球形スクリーンを使います。

利用風景

パノラマ写真 博物館展示の様子 外部リンク1外部リンク2

 

パノラマ写真 室内の様子 外部リンク1外部リンク2

 

 

ダジック・アース  アプリ

サイト内検索 (search)

Google


Dagik Earth Web を検索
WWW を検索

おすすめコンテンツ (Popular Contents)

最近数日間の雲と雨の分布 (Rainfall and clouds)

海水の塩分(Salinity of Ocean)